2004.4.30 23:14

先日のNATCHINのライブを終え、怒濤のような日々を送っていた。あっと言う間の明日。
NEVERLANDとして初めての場所、そして久しぶりのライブハウス。音源発売。楽しみだ。雨男より晴天を願う。。。

2004.4.21 4:10

net rally楽しんでもらえたかな?次はどんなことをしようかな〜。と模索中。。。
さて次はいよいよLIVEだね。いつもよりステージの時間が長いのでいろんな曲を演奏できそうです。待ってるよ!

2004.4.18 1:05

5/1のライブ、音源発売が近付きいよいよ慌ただしくなってきた最近ですが今日はちょっとした時間を使って
お寺巡りをしてみた。比較的暑かった日中だったけど境内に入るとさっと涼しい風が漂っていて、
たちこめる線香の香りがなんとも言えない癒しをくれた。竹の林を見入っている自分に気付くとやっぱり日本人なんだな〜とあらためて思ってしまう。帰りの電車では見かけた子どもを三人連れたお父さんは子供達と同じ姿勢で居眠りしてた。あしたもいい一日であれ!
追記
明日はnet rallyです。前回とはひと味違うアプローチ。お楽しみに。。。

2004.4.7 1:21

先日のNEVERLANDでのライブで演奏した「星の王子さま」が実は、半年以上前にこのHPで流れていたのです。それは今はない僕のメッセージを書いた隠しページでのBGMとして。気付いてくれた人もいてくれて嬉しく思います。その時はギターだけの演奏でしたが、こうしてLIVEでバンドとして、歌い手として出来た事はとても嬉しい。今見てくれてるこのHPには、ただの情報を伝える手段ではなく、音、メッセージを込めてます。ネットって手軽になってコンビニエンスな部分が多いけど、その時だけの楽しみだけじゃなく、長い時間かけて繋がることも出来るものとしても僕は使いたい。ちょっと気にして見てもらうと、ところどころ歌詞の片鱗も見えかくれしたり、、、形にとらわれず色々な方法で気持ちを共有できたら最高だよね!

2004.4.4 3:11

今日街で見かけた親子のお話。
僕の向かいに座ったお母さんと小さな女の子。お母さんは眠そうな目を擦りながら絵本を読んであげていた。
だけど女の子は本の内容を知っているのかそのページは読み終えたのか、まだ開いてない先のページを無理矢理めくっては小さな顔を少し開いたページに覗き込ませてた。だけどお母さんは負けじと今開いているページを淡々と読み上げる。先に進みたい子どもと今をゆっくり進む母親。早く大人になりたくて、いつまでも子どもでいて欲しくて。そんな気持ちがゆっくりとベンチで佇んでた。

2004.4.2 2:25

昨日は嘘をいい忘れました、、、。エイプリルフールの由来はいろいろな説があるみたい。無駄な事をする日としたり、春のお祝だったり。みんなは楽しい嘘つきましたか?

2004..4.1 3:54

昨日(というか一昨日)見事に雨が降った。
これで正真正銘の雨男と名乗りたいところですがDrumのMAKOTOも雨男らしいので
とりあえずまだ雨男と決まった訳ではない!と言い聞かせつつ、ちょっとNEVERLANDのLIVEの話を。。。
新曲が2曲ほどありました。とはいえLIVE2回目なのでほとんど新曲のようなものですが、、、どれも色々なカラーがあったと思うけど好きなように聴いてくれればと思う。音楽に身を任せて、、、ルールはないから。
そしてなかなかLIVEに来れない人たちへも早く届けたいと思いつつ、
今、次の音源demonstration vol.2を作っています。5/1に出来たてを届けられるのでリアルで進化したNEVERLANDを聴いてもらえると思う。みんなからメールで貰った「イイ意味で裏切られた」というミュージシャンにとって最高の褒め言葉をまた聞きたいと思う。
さて説明はここで終り。。。文字ではなく音を届けないとね。

 

>>>NEXT